高級な街というイメージが強い世田谷エリア。東京23区の中でも人口、世帯数ともにトップながら人口密度は比較的ゆったりとしている街の土地単価はいくらぐらいでしょうか?※世田谷エリアの特徴と高級注文住宅の施工例も紹介しています。
※参照元:特別区協議会HPより、住民基本台帳平成30年1月1日時点の情報(https://www.tokyo-23city.or.jp/chosa/tokei/joho/setai.html)
この高級注文住宅を建てた
ハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP)
について
世田谷区は「世田谷」「北沢」「玉川」「砧」「烏山」の5つのエリアに分けられます。中央部の世田谷は学生が多く繁華街もあるため活気が溢れており、東北部の北沢は緑豊かで閑静な地域です。下北沢もあるため、サブカルの街として若者が集まっているのが特徴です。南部の玉川や西部の砧は、二子玉川や高級住宅街・成城があり、子育て世代のエリアです。北西部の烏山は自然が多く、商業地・住宅地が半々となっています。
世田谷は同じ区内でもエリアによってガラッとイメージが変わり、都会的な側面だけでなく自然も楽しめるエリアとなっているのが魅力です。
2021年の世田谷区全体の土地価格相場は、坪単価240万円となっています。世田谷区の坪単価は世田谷区の人口増加に伴い、年々上昇しているのが特徴です。下北沢、二子玉川、自由が丘など人気が高いエリアや、田園都市線の渋谷寄りのエリアなど、主に東側の地価が上昇し、人気が高くなっています。
逆に西側の二子玉川以外の多摩川沿いのエリアや、京王線~田園都市線の間にある駅から遠い郊外エリアは上昇率が低い傾向にあります。
※参照元:土地代データ(https://tochidai.info/tokyo/setagaya/)
世田谷区は「せたがやそだち」というブランド野菜があるように、都心でありながら実は農業も盛んなのが特徴です。野菜の直売所が区内に300か所以上もあるため、いつでも新鮮な野菜を購入することができます。また等々力渓谷や多摩川なども近くにあるため、ゆったりとした自然を感じることができるでしょう。
自然が多く子育て世帯に人気の世田谷区。2020年4月1日時点で待機児童数ゼロを達成しました※。世田谷はスーパーや商店街が多いため買い物に不便をすることがなく、また「京王電鉄」「小田急鉄道」「東急電鉄」の3社の私鉄が走っているため、通勤や通学に便利です。治安も良く、どんな人にとっても住みやすい街と言えるのでないでしょうか。
※参照元:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000017033.html)
世田谷区は二子玉川をはじめとする高級住宅街が多い地区のため警備が手厚く、治安はかなり良いとされているエリアです。またファミリー層が多く住んでいるということもあり、地域住民と協力しあって治安を保っています。しかし渋谷に近いエリアや人通りが多い繁華街ではトラブルが頻繁に起こっているようです。出かける際は場所や時間を選び、危ない時間帯は避けると良いでしょう。
世田谷区は子どもが多いため、子育てや教育に力を入れているのが特徴です。高級住宅地として知られる成城や二子玉川を中心に教育熱心な家庭が比較的多い傾向にあり、私立中学への進学率が高くなっています。世田谷というと都会、おしゃれな住宅街というイメージが強いですが実際は自然が多く、のびのびと子どもが育つ環境が整っています。
世田谷区には大小含めると130以上もの商店街があるため、日常の買い物に困ることはありません。駅の周りにも商店街があるので、仕事帰りの買い物にも便利です。商店街だけでなくスーパーマーケットも充実しており、「業務スーパー」「OKストア」といった低価格のスーパーから「小田急OX」「成城石井」といった高級スーパーまで揃っています。
近隣に若林公園、少し足を延ばせは馬事公苑、砧公園、駒沢公園等があり、選択肢が豊富な点が良いと思います。国士舘大学の周辺も広場があり解放感があるので小さなお子様がいる家庭には良いのではないでしょうか。
引用元:suumo(https://suumo.jp/tokyo/sc_setagaya/kuchikomi/)
静かな住宅街で騒音もほとんどありません。近くには緑の多い公園があったり招き猫で有名なお寺があったりと、都内なのに郊外にいるような落ち着きがあります。
引用元:suumo(https://suumo.jp/tokyo/sc_setagaya/kuchikomi/)
都心に近くアクセスが良いのに、のんびりした雰囲気の街。総合病院は無いけれど、クリニックや歯医者、整骨院が豊富。日常生活で特に不便を感じる事は無い。
引用元:スマイティ(https://sumaity.com/town/tokyo/setagaya_ku/review/)
駅前にスーパーは3軒あって、OKストアーは価格が安いし、フジスーパーは夜中1時までやっていて便利。 飲食店も多くファミレスもある。 近くに砧公園があって、自然も多く環境がいい。
参照元:スマイティ(https://sumaity.com/town/tokyo/setagaya_ku/review/)
世田谷区は緑が多く公園施設がとにかく充実しているため、ファミリーにぴったりの街と言えるでしょう。ひとつひとつの公園が大きく、なかにはサイクリングコースがある公園もあるほどです。静かな住宅街が多いエリアですが二子玉川には大きな商業施設などもあるため、ショピングなどにも不便することはないでしょう。「京王電鉄」「小田急鉄道」「東急電鉄」も走っているため、通勤や通学に便利なのも世田谷エリアが人気の理由の一つとなっています。
札幌を本拠地とし、評判の高い高級注文住宅を多数手がけるハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP)。
HOPは、天然素材・国産材を用いるこだわりや、独自の木材流通システムの確立、そして施主の評判の高い家づくりなどで、注目を集める建築事務所です。
日本のみならず、外国からもオファーが寄せられる評判の高さ。HOPの源となっている理念が、HOP石出和博会長の著書『美しい日本の邸宅』で紹介されています。