飲食店が多く、おいしい料理を求めて美食家が訪れることで評判の神楽坂。高級住宅地の中でも明るさや華やかさのあるエリアです。最寄り駅は飯田橋通り駅と神楽坂駅。ここでは、神楽坂エリアの魅力や特徴、坪単価、高級住宅の施工事例とあわせて紹介します。
この高級注文住宅を建てた
ハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP)
について
神楽坂は大久保通から外堀通りの間にあるエリア。神楽坂1丁目から6丁目まであります。モダンな雰囲気のお店から昔からある老舗店など、さまざまな飲食店があり、立ち並ぶ物件も個性が光ります。人口は2019年12月1日時点で2,436人、世帯数は1,493世帯となっています。東京のビジネス街への行き来に関しても、最寄り駅の神楽坂駅では東京メトロに乗れますし、飯田橋駅では東京メトロだけでなくJRや都営地下鉄にも乗れるため、通勤に困ることはなさそうです。
街の治安については、同じ新宿区にある歌舞伎町や新宿2丁目のように繁華街として有名なエリアに比べ、落ち着いた雰囲気のお店が多いため、悪くはないようです。しかし、高級住宅街の中でもお酒が飲める飲食店、夜中まで営業しているお店が多い点から、場所によっては塾帰りのお子さん、女性のひとり歩きは避けた方がいいかもしれません。
神楽坂エリアの坪単価は、2019年時点のデータでは456万7,272円/坪となっています。エリア別では1番坪単価が高いのは神楽坂2丁目付近の948万7,603 円/坪、2番目は神楽坂6丁目の611万5,702 円/坪。エリア別の人口は神楽坂6丁目が一番多いので、注文住宅を建てるのであれば、人気が高く人も多い神楽坂6丁目がおすすめです。
神楽坂の地価は近年上昇傾向にあります。特に神楽坂2丁目は前年度から12.55%増、6丁目は12.12%増、3丁目は11.54増と急増しています。
神楽坂地価データは1986年から2020年までの34年分ありますが、1986年時点では1514万0,495円/坪、1989年(平成元年)までは上昇、その後は横ばいか下降傾向にありました。2005年に290万2,479円/坪まで下がり、その後上昇と下降を経て、現在の456万7,272円/坪になっているため、土地を購入するなら早めのほうがいいかもしれません。
※参照元:土地価格相場が分かる土地代データ(https://tochidai.info/area/kagurazaka/)
神楽坂は外食向けのお店が多く、スーパーや保育園、学校が少ない傾向にあるため、お子さんのいる家庭の場合、保育園や買い出しは周辺エリアまで出向かなければならない可能性があります。口コミでは「子供向けの施設が少なく不便もあるが、神楽坂でしか感じられない風情のある街並みが好き」という声も。
一方で、レストランやカフェ、神楽坂商店街や東京大神宮などのお出かけスポットが多いので、一人暮らしやカップル、ご夫婦での暮らしには向いているでしょう。
飲食店でにぎわう街として名高い神楽坂。外食をするのに困らない反面、スーパーが少ないため、食品や日用品を買いにくいと感じる人もいるようです。神楽坂駅や飯田橋駅から周辺エリアに買い物へ行く人が多いため、お子さんのいる家庭は、スーパーの位置をチェックして土地を選ぶのをおすすめします。
少々変わったサービスを提供している飲食店、隠れた名本などを積極的に取り扱うかもめブックスなど、クセのあるお店があり、神楽坂は楽しく過ごせる高級住宅地と言えるでしょう。
神楽坂は女性の一人暮らしでも安心なほど落ち着いた雰囲気のエリアでゆったり過ごせる街です。普段は活気づいている商店街ですが裏通りの道に一歩入ると閑静な街並みになっており、静かに暮らすことができます。神楽坂に住んでいる年齢層が高めなのも落ち着いた雰囲気を感じさせてくれる理由の一つかもしれません。犯罪情報がほとんどなくセキュリティ管理がしっかりしているマンションが多く点在しているので、女性の一人暮らしでも安心なエリアだといえます。
しかし、路地裏や雑居ビルの間の細道などは街灯が少なく薄暗いので、人通りが少ない夜道を歩く際はなるべく避けて警戒しましょう。
神楽坂のある新宿区にはさまざまな小学校・中学校が点在しているので教育環境は十分といえます。駅周辺には塾も多くあって、私立や国立の中学校に進学を目指す家庭も多いようです。また、東京逓信病院や厚生年金病院、緊急の場合は国立国際医療センターなど、医療施設も充実しており、遊び盛りの子どもがいる家庭にはとてもおすすめ。
神楽坂駅から少し歩いた所に「白金公園」という遊具が多く、夏場には水遊びができるシャワー常備の公園があります。ほかにもゾウさんの滑り台がある「赤城児童遊園」も人気の公園。医療設備も整っており塾や学校も多く、治安が良いので家族連れから年配の方まで安心して過ごせるエリアです。
神楽駅から半径500m以内にはコンビニが13件、スーパーが6件と充実したショッピング環境にあります。なかでもキッチンコートは品揃えが豊富で駅周辺ではいちばん大きいスーパーではないでしょうか。ですがほとんどのスーパーは24時には閉まってしまうので、終電帰りの買い物ができないのが難点です。
飲食店の数も多くファミレスが6件、ファストフードが9件、カフェが44件とオシャレなお店が点在しており、食べ歩きが好きな方にはおすすめのエリア。駅から徒歩圏内ですし、営業時間も長くていつでも利用しやすい飲食店がたくさんあります。バリエーションが豊富なので外食がメインの方でも飽きずにその日の気分によって選ぶことができるでしょう。
近くに評価の高い学校がたくさんあるので、国立や私立に進学を目指している家庭にはとても良いエリアだと思います。周辺には教育に悪影響を及ぼしそうなパチンコ店や風俗店のような施設がなく、子どもと散歩するにも適していておすすめ。歯医者さんや小児科もあって大きな医療施設もタクシーで行ける距離なので安心して暮らせます。休日になると神楽坂商店街では歩行者天国も実施されて歩行者も楽しめるのが嬉しいですね。
近隣に飲食店が数えきれないくらいたくさんあってどれを食べようか困るほど。オシャレで美味しい店やリーズナブルで親しみやすいお店まで徒歩でさまざまなジャンルのお店へ行けます。レベルの高い飲食店が軒を連ねているので、グルメの方は毎日でも楽しめる地域ではないでしょうか。マンションの1階にドラッグストアがあってそこでちょっとした買い物ができるのも便利。スーパーや居酒屋さんもあるんですが大きめの商業施設が近場にないのは少し残念ですね。
神楽坂エリアは古くから有数の花街として栄えた歴史と文化のある街ということもあり、居酒屋や割烹料理、バルなど、ジャンル問わずさまざまな飲食店が軒を連ねています。また神楽坂駅周辺には大型店から小型店までさまざまなスーパーがあるため、買い物や食事に困ることはありません。交通の便はとても良く、有楽町線、南北線、大江戸線も利用できるため通勤や通学にも便利でしょう。坂道が多いエリアですが、都心ながらも下町の雰囲気も残っているため、温かみを感じられるのも魅力です。
札幌を本拠地とし、評判の高い高級注文住宅を多数手がけるハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP)。
HOPは、天然素材・国産材を用いるこだわりや、独自の木材流通システムの確立、そして施主の評判の高い家づくりなどで、注目を集める建築事務所です。
日本のみならず、外国からもオファーが寄せられる評判の高さ。HOPの源となっている理念が、HOP石出和博会長の著書『美しい日本の邸宅』で紹介されています。