sponsored by ハウジングオペレーションアーキテクツ

高級注文住宅を苦楽園で建てる

大阪市と神戸市の間に位置している高級住宅地に、苦楽園が含まれています。関西でも憧れの街ともなっているエリアですが、山手側にある別荘地として知られていたのが苦楽園です。苦楽園の特徴や地価の変動、また魅力などをまとめてご紹介します。

高級注文住宅の施工事例

この高級注文住宅を建てた
ハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP)
について

苦楽園エリアで暮らす

苦楽園の特徴

閑静な住宅街が広がっている

苦楽園阪急甲陽園線の「苦楽園口」に広がっているエリアです。苦楽園一番町から苦楽園六番町に分類されています。苦楽園エリアは文化人や財界人が住んでいる高級住宅街として知られています。人口は2020年6月末時点で4,784人。世帯数は1,916となっています。

西宮市内には「園」という文字がついている西宮七園がありますが、その中でも最も山手に位置しているエリアです。海抜250m前後の位置にあり、大阪湾や神戸全域を見ることができます。

六甲山の美しい自然を背景に、モダンで高級感ある街並みが広がっています。おしゃれなレストランやショップも並んでおり、自然に囲まれていながらも商業施設も充実しているのが特徴です。

裕福な財界人や起業家などが、優れた環境を求めて別荘や邸宅を構えました。多くの芸術家や文化人が移り住んだことで、モダンでハイセンスな文化が質の高い住宅地を作り上げます。西洋文化の影響を受けた独自のスタイルが作り上げられたエリアでもあります。

駅から少し離れるとスーパーやコンビニなども少ないので、自然が豊富で閑静な住宅街の中で暮らすことができるのが特徴です。昔から別荘地として知られているエリアですが、今でも商業施設が少ないので静かに暮らすことができるのは変わりありません。

苦楽園の坪単価

全体の地価が高くなっている苦楽園

苦楽園の坪単価は、2020年のデータでは坪単価が114万0,023円で、平均地価が34万4,857円です。平均としては、前年比で2.48%の上昇となっています。

ランキングを見てみると、1位は苦楽園から120mほど離れた南越木岩町で156万6,942円/坪、地価は47万4,000円/平方メートルとなっています。これは前年比で3.72%の上昇率です。

さらに最下位になっているのは苦楽園一番町で、坪単価は62万8,099円、地価は19万円です。しかしこのデータでも前年比は0%と横ばいの数値です。ほぼすべてのエリアで価格が上昇しており、人気のエリアとなっていることが分かります。

苦楽園周辺のデータは、1983年からありますが、基準地価の最高値が303万円/㎡の1990年、そして最低値が27万9,000円の2005年と両者の差異が10.86倍になっているのも注目です。

※2020年(令和2年)時点参照元:土地価格相場が分かる土地代データhttps://tochidai.info/area/kurakuenguchi/

苦楽園の魅力

静かな楽園としての魅力

なだらかな坂が続いており、ある程度傾斜角度がある道もある苦楽園。名前に楽園という文字がついていますが、「苦」の部分もあるのが特徴です。眺めることができる景観、野鳥がさえずる豊かな自然という魅力が広がっています。

苦楽園は歴史も古く苦楽園六番町には老松古墳があり、西宮市指定の史跡です。その他にも五番町にも古墳があります。近代になると街が開発されており、温泉がある別荘地として観光地にもなりました。

しかし昭和13年に阪神大水害で大きなダメージを受け、温泉が止まったのを境に観光地から住宅地へと変化していきます。六甲山の南斜面の地形を生かしたエリアなので、斜面地建設が行われており贅沢な眺望や開放感がある住宅地が広がっています。

坂を上って随所で眺めることができる眺望は、天気が良い時であれば和歌山方面まで見渡せるほどです。住宅地でありながら樹木がたくさんあるので、のんびりとした雰囲気を演出しています。街中の自然もさることながら、夙川公園にはさくら名所100選の地にも選ばれた桜が魅力的です。

駅周辺には普段の生活に必要なスーパーやお店が広がっており、通勤の帰りにも買い物がしやすくなっています。必要な利便性は確保しながらも、豊かな自然が広がっている高級住宅地という特徴があるのです。

苦楽園の治安

苦楽園には大型の商業施設などがないため、落ち着きのある閑静なエリアとなっています。パトロールが回っているためか事故・事件も少ない印象のため、住みやすく治安が良いと言えるでしょう。また近隣の住民は顔見知りが多いため、不審者がいれば目立つというのも治安の良さに繋がっています。ただし夜間は人通りが少ないため、注意が必要そうです。

苦楽園の教育環境

苦楽園エリアは小学校や中学校、高校、大学が充実しており、教育環境は整っていると言えるでしょう。なかでも北夙川小学校・苦楽園中学はレベルが高いと評判です。教育熱心な家庭が多いため習い事や受験をさせる傾向が多いですが、レベルの高い塾は西宮北口駅に集中しているため送り迎えが必要そうです。自然に囲まれているため、子どもの遊び場に困ることもないでしょう。

苦楽園のショッピング環境

苦楽園エリアは大型のショッピング施設やスーパーマーケットなどが少ないため、食材や日用品を揃えるためには足を延ばす必要があります。樋之池公園方面や芦屋駅方面まで行くとスーパーやショッピングモールがあるため、そちらで買い物をすることが多くなるでしょう。普段は近くの小規模なスーパー、大きな買い物は車を利用して買いに出るなど、使い分けると良いでしょう。

苦楽園に住む方の口コミ

駅前の公園に咲く桜が魅力

駅前は飲食店が沢山あり、どこも美味しいです。街の雰囲気もよく、セレブな車がたくさん走っています。インターナショナルスクールもあり、小さいお子さんがいるご家庭にはとても良い環境ではないかと思います。駅前には桜がきれいに咲く公園があり、春は賑わっています。

引用元:マンションレビュー(https://www.mansion-review.jp/station/3400502/review.html)

落ち着いた雰囲気の街です

苦楽園口駅の最大の魅力は駅のすぐ横を流れる夙川です。春になるとたくさんの桜を見に多くの人が訪れ、一年で一番の活気が生まれます。街の雰囲気は落ちていており、ビルなどの高い建物が少なく、お洒落なお店が多いのも特徴です。

引用元:マンションレビュー(https://www.mansion-review.jp/station/3400502/review.html)

公共施設が整っているので、子どもがいる家庭に便利

駅周辺にはコンビニやスーパー等と商業施設が整っており、仕事帰りの会社員やOLさんには買い物に便利なところです。また、公共施設も整っており子供さんのおられるご家庭にも便利なところでもあります。また、乗り換えることで大阪や神戸までもが短時間で行くことができます。

引用元:マンションレビュー(https://www.mansion-review.jp/station/3400502/review.html)

大阪にも神戸にも近く、利便性が高い

治安、環境、利便性が良く、安心して住める街だと思っています。都心からも離れていないのに、大阪にも神戸にも近く、ショッピング出来るところも多数あり、とても便利です。

引用元:スマイティ(https://sumaity.com/town/hyogo/nishinomiya/kurakuenguchi-eki/review/)

管理の行き届いた公園が印象的

周りには美味しいケーキ屋さんやパン屋さんが多くフラッと散歩途中に立ち寄ったり出来る。オシャレな家や建物が多く街並みが綺麗。住んでる方は品が良くて穏やかな方が多かった印象。また、治安も良かった。子供を連れて行ける、管理の行き届いた公園も多い。

引用元:スマイティ(https://sumaity.com/town/hyogo/nishinomiya/kurakuenguchi-eki/review/)

苦楽園エリアの土地情報

苦楽園エリアの魅力はなんといっても豊かな自然ではないでしょうか。夙川公園、樋之池公園、北山緑化植物園など自然と触れ合える環境が整っているため、自然のなかでのびのびと暮らすことができるでしょう。坂が多いため、自家用車や電動アシスト付き自転車が必須となってしまいますが、落ち着いた環境で治安が良いのも魅力です。苦楽園口駅から阪急梅田駅まで行くには夙川駅で乗り換える必要がありますが、所要時間も20分前後のためアクセスも良好です。

札幌を本拠地とし、評判の高い高級注文住宅を多数手がけるハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP)。
HOPは、天然素材・国産材を用いるこだわりや、独自の木材流通システムの確立、そして施主の評判の高い家づくりなどで、注目を集める建築事務所です。
日本のみならず、外国からもオファーが寄せられる評判の高さ。HOPの源となっている理念が、HOP石出和博会長の著書『美しい日本の邸宅』で紹介されています。

HOP公式サイトで
高級注文住宅作品を見る

電話で問い合わせる